いまでは2月頃になると当たり前のように花粉症の話題が出てくる。日本人の15%の人が発病しているというニュースを耳にする。何を隠そう(?)私も花粉症患者の一人である。思い起こせば今から約20年前、まだ花粉症という名前が無かった頃それは突然やってきた。その前の年に八王子市から相模原市に引っ越してきており、環境の変化がジワジワと体質を変えていたのだろう。あるいはストレスか。ある朝、目が覚めるとマブタが開かない。「どうなってるんだ?」。最初は何がなんだかわからなかった。目をこするとやっとマブタが開いた。鏡を見ると、事態は把握できた。上下のまつ毛が目ヤニでくっ付いていたのである。たぶん花粉症の影響で目が痒くなり、夜の間におもいっきり掻いていたのだろう。ある時は、目を掻きすぎて水晶体の眼圧が下がったのか、目の焦点がなかなか定まらないこともあった。こんな日が数日続いたので眼科へ行き診てもらうと「アレルギー性結膜炎?」との診断で、目薬をもらった。それからも毎年この季節が来ると目が痒くなり眼科へ通った。そうこうしているうちに、巷では花粉症と言う言葉が流行りだし、ある年に眼科へ行くと「花粉症ですね」と当たり前のように言われてしまった。悲しいかな、いまでもまだ花粉症が続いており、目薬と点鼻薬と飲み薬は手放せない。「花粉症はアレルギー性なので敏感な人がかかり易く、年をとると直ることもある。」と聞いたことがある。ということは、「自分はまだ若いんだぁ!」と勝手に思い込んで、ことある毎にこのことを色んな人にアピールしている(笑)。今日も花粉症と格闘しながら、この「思い出の扉」を書いている。
  追伸:この記事を書いている時に
TVで花粉症の特集をしていた。
         227() 1855「スパスパ人間学」花粉症の特集
       花粉症といえば「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」
     が辛い。
     そこでこれらの症状を解消する方法を紹介していた。

     ・鼻水:ヒスタミンを抑制するために、柿の葉茶を飲む
          →甜茶よりもビタミン
Cが多い
       ・鼻づまり:好酸球が撒き散らすロイコトリエンを抑えるために
          
レモンバーム(しそ科) を食べる(飲む)
       ・目の痒み:鼻と同じ原理なので柿の葉茶やレモンバームを食す。

     また花粉症は顔についた花粉を落とすことでだいぶ効果がある。
      ⇒顔を洗う
メイクを落としたくない時は、粉おしろいや
       スポンジタオルで拭く。

        最終的には体質改善が必要でそれにはナツメが有効
      (
1100まで抗体が減る)。ただし〜1年かかる。
     毎日、
10個/日のナツメを食べると効果が出るらしい。
       来年以降、花粉症を治したい人はお試しあれ!
日記

2003.3.2 UP

inserted by FC2 system